{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

SIOME Tenugui 和綿の花の七宝つなぎ

1,600円

送料についてはこちら

SOLD OUT

◆日本生まれのコットン「備中茶綿」の手ぬぐい 平安時代から伝わり親しまれてきた日本古来の和綿「備中茶綿」。やさしい風合いのナチュラルブラウン色をしたこの和綿は、福島県いわき市の里山で手塩にかけて育てられています。 希少価値の高いこの和綿を有機で栽培し、オーガニックコットン100%の製品をプロデュースしているのがFUDOSのパートナー「KiTEN」です。KiTENは、作物を栽培するだけの農地利用ではなく、“自然との共生”をコンセプトとし、 土壌やそこに生息している生き物の保全について、正しい関わり方を考え、実践している生産者です。 和綿の花の七宝つなぎ手ぬぐいは、備中茶綿を織り込み、立秋の頃より咲き始める和綿の花を、日本の伝統文様である「七宝つなぎ」でアレンジしました。無限に連鎖する輪は平和や円満を意味し、子孫繁栄を願う縁起の良い柄とされています。輪の太さに変化をつけているため、表に出る部分によって雰囲気の違いが楽しめます。 古くから日本人の身近にあった手ぬぐいは、名前の通り、ふきんやタオルとして手を拭うのはもちろんのこと、インテリアとして飾ったりターバンのように髪をまとめてもお洒落な万能アイテムです。繰り返し使うことで深まる風合いをお楽しみください。 東日本大震災の津波による塩害被害を克服することをきっかけにスタートしたKiTENの取組みは、コットンの栽培から混紡、染色から梱包に至るまで、すべての行程を自社のプロフェッショナルが手がけており、各プロセスに携わる人々の「繋がりや支え」に込められた思いが、一つひとつの製品に織り込まれています。コットン本来の、あたたかみある素朴な手ざわり、肌ざわりをお楽しみください。 ※特長 ・福島で有機栽培した備中茶綿も織り交ぜたオーガニックコットン100%。 ・インテリアとしても飾れるお洒落なデザイン。 ・繰り返し使うことで深まる風合い。 ※素材 インドオーガニックコットン95% 福島で有機栽培した備中茶綿5% ※サイズ 約900mm×330mm ※仕様とお手入れ ・生地の生成り色(きなりいろ)は綿花の茶色が表れたものです。染色や漂白はしていません。 ・生地中の黒粒はコットンの枯葉や萼(がく)が残ったものです。品質上の問題はございません。 ・両端のほつれは小まめに切り揃えることで収まっていきます。 ・手染めのため、色落ちすることがあります。 ・洗濯の際はぬるま湯に洗剤を溶かし、優しく手洗いしてください。 ・他のものに色移りすることがありますので、濡れたままでの放置はおやめください。 ・蛍光剤や漂白剤の入った洗剤のご使用はおやめください。 ・アイロンを当てる際は低温に設定してください。 ◆商品のお届けについて ご購入後、商品のお届けには、最大で10日前後のお日にちをいただいております。FUDOSでは、生産者やその地域社会にとって優しい取引を大切にしています。スピードを重視した配送は、人や自然に負荷をかけることにもなり、FUDOSの大切にしたい想いが実現できないと考えています。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご了承いただければ幸いです。 ※留意事項 ・ご購入いただいた商品の発送後、お客様には配送状況を確認できる追跡番号をメールでお知らせいたします。 ・上記の日数を過ぎてもお手元に届かない場合は、お手数をおかけいたしますが、[email protected]にお問い合わせください。

セール中のアイテム